KickFlip (キックフリップ)の絵文字一覧!メンバー別に紹介

KickFlip (キックフリップ)の絵文字一覧!メンバー別に紹介
  • URLをコピーしました!

「KickFlip(キックフリップ)のメンバー絵文字って何?」そんな疑問を持っているあなたへ!

この記事では、今話題のK-POP新人グループ「KickFlip」のメンバーごとの絵文字(ファンマーク)をわかりやすく紹介します。

それでは早速、KickFlipの絵文字を見ていきましょう✨

1stミニアルバムはこちら

目次

KickFlip(キックフリップ)の絵文字は?

KickFlipのメンバーには、それぞれの個性に合わせた絵文字(ファンマーク)が存在します。

SNSやプロフィール紹介でも使われていて、ファン同士の交流にも欠かせません!
まずは全員分の絵文字をテーブルで一覧にして紹介します。

メンバー名絵文字
ゲフン🦊
アマル🐊
ドンファ🐸
ジュワン🐶
ミンジェ🐺
ケイジュ🐱
ドンヒョン🦥

なお、絵文字はこちらの動画を参考にしています。

それでは、それぞれの絵文字に込められた意味や背景を詳しく見ていきましょう!

ゲフン

ゲフンの絵文字は🦊(キツネ)です。

目がキリッとしていてシャープな輪郭がキツネのような印象を与えることからこの絵文字が選ばれました。

グループでは最年長でリーダーを務めていて、ダンス・ラップ・ボーカルすべてをこなすオールラウンダーでもあります。

9年もの練習生期間を真面目に乗り越えてきた実力者で、メンバーからの信頼も厚く、時には優しく、時には厳しくみんなを引っ張る存在です。

ただ、普段はいたずら好きな一面もあり、そんなギャップもファンに愛されています。

キツネという絵文字は、ゲフンのクールなルックスと内に秘めた茶目っ気の両方をよく表しているんですよ。

アマル

アマルの絵文字は🐊(ワニ)です。

男らしいハッキリした顔立ちと、大きめの口元がワニっぽいということでファンの間で定着しています。

日本・埼玉県出身のアマルは、2006年生まれの19歳。元々YGの練習生として活動していた経験もあり、若くして圧倒的な歌唱力と表現力を持っています。

JYPのオーディション番組「LOUD」では、PSYやJ.Y.Parkからも絶賛されるほどの実力を発揮し、ステージでの存在感は抜群でした。

作詞・作曲もこなす多才な一面を持っていて、今後はアーティストとしても大きな成長が期待されています。

SNSなどでも、アマルを表すときには🐊の絵文字が使われることが多く、ファンからは「ワニ丸」なんてあだ名で呼ばれることもあるんですよ。

ドンファ

ドンファの絵文字は🐸(カエル)です。

少し丸みのある愛嬌たっぷりな顔立ちと、自身でも「カエルに似てる」と認めていることから、この絵文字が定着しました。

韓国・ソウル出身で、2006年生まれの19歳。KickFlipの中でも唯一、オーディション番組「LOUD」に参加していなかった非公開練習生として登場しました。

実は、練習生時代はダンスが苦手だったというドンファ。ですが今ではグループのメインダンサーを務めるまでに成長し、その努力と才能が光っています。

また、高音が美しく透き通った歌声も魅力で、透明感のあるボーカルで楽曲に爽やかさを加えています。

カエルの絵文字は、その可愛らしいルックスとちょっぴり天然な雰囲気をうまく表していて、ファンの間でも親しまれています。

ジュワン

ジュワンの絵文字は🐶(イヌ)です。

もともとは🐹(ハムスター)も使われていましたが、最近はファンの間で「子犬のようなかわいさ」が話題になり、🐶の方が定着してきました。

韓国・慶尚北道出身で、2006年生まれの18歳。高身長でモデルのようなスタイルと、あどけないビジュアルのギャップにファンがときめいています。

中学3年生でJYPに入社後は、地元の高校に通いながら週末だけレッスンを受ける“週末練習生”として努力を重ねてきました。

その真面目さと芯の強さがデビューに繋がり、今ではKickFlipの中核となるボーカリストとして活躍中です。

キラキラした瞳と笑顔、そしてほんの少し照れたような仕草が、まるで子犬みたいに愛される存在なんですよ。

ミンジェ

ミンジェの絵文字は🐺(オオカミ)です。

鋭い目元にシュッとした顔立ち、高身長でスタイル抜群なミンジェはまさに“クールなオオカミ系男子”という言葉がぴったりです。

韓国・ソウル出身で、2006年生まれの18歳。グループ内ではビジュアルとラップを担当していて、見た目のインパクトと重低音のラップでファンの心をつかんでいます。

小学生の頃からギターを習っていたという音楽的な背景もあり、音への感覚も鋭いタイプ。

また、BOYNEXTDOORのウナクとは小・中・高と同じ学校に通っていたというエピソードもあり、K-POP好きにはたまらない“つながり”も話題に。

ミンジェは普段クールに見える一方で、実は腕っぷしが強く、グループ内で腕相撲最強という意外な一面も。

そんなギャップを持つ彼に、ミステリアスで強さを感じるオオカミの絵文字がファンの間で使われているんです。

ケイジュ

ケイジュの絵文字は🐱(ネコ)です。

ぱっちりした目と愛嬌たっぷりの表情、そして自由奔放な雰囲気がまさに“猫っぽい”とファンの間で話題になり、この絵文字が定着しました。

日本・東京都江東区出身で、2006年生まれの18歳。グループ内ではラップとダンスを担当していて、抜群のリズム感と表現力で圧倒的な存在感を放っています。

小学4年生の頃からK-POPダンスにハマり、Instagramでのカバーダンス投稿をきっかけに注目されるようになりました。

JYPに入る前は、エイベックスのダンスユニット「dino-second」のメンバーとしても活動しており、ダンス歴の長さと実力はグループ随一です。

明るく好奇心旺盛な性格で、場を盛り上げるムードメーカーとしても欠かせない存在。

ケイジュの“気まぐれで甘えん坊だけど芯が強い”という一面が、まさにネコそのものなんですよね。

ドンヒョン

ドンヒョンの絵文字は🦥(ナマケモノ)です。

一部では🐰(うさぎ)の絵文字も使われることがありますが、最近はよりドンヒョンの独特な“まったり感”にぴったりな🦥が主流になってきました。

ゆったりした話し方と、どこかのんびりした雰囲気が特徴的で、ファンの間では「癒し系マンネ(末っ子)」として親しまれています。

韓国・大邱出身で、2007年生まれの18歳。グループではボーカルを担当していて、まろやかで透き通った歌声が魅力。

実は元アイスホッケー選手という異色の経歴を持っており、スポーツで培った集中力や努力家な一面も見逃せません。

ジャスティン・ビーバーをロールモデルにしていることもあって、歌い方にはどこか洋楽のニュアンスが感じられ、KickFlipの楽曲に新しい風を吹き込んでいます。

ファンからは「見てるだけで癒される」「ナマケモノ界のアイドル」なんて呼ばれることもあるんですよ

KickFlip(キックフリップ)のグループ絵文字は?

KickFlipのグループ絵文字としてよく使われているのが、🛹(スケートボード)です。

グループ名の「KickFlip(キックフリップ)」自体がスケボーの技の名前であることから、この絵文字がファンの間で自然と使われるようになりました。

「既成概念にとらわれず、前に進んでいく」というグループのコンセプトにもぴったりで、SNSのタグや紹介文でも🛹をつけるファンが多数います。

KickFlip(キックフリップ)ってどんなグループ?

KickFlip(キックフリップ)は、2025年1月にデビューしたばかりの7人組ボーイズグループです。

プロデューサーはあのPSYとJ.Y. Parkで、オーディション番組『LOUD』から選抜されたメンバーや非公開練習生が所属しています。

韓国人5人、日本人2人という多国籍な構成で、グローバルな活動を視野に入れたグループなんです。

グループ名の由来は、スケートボードの技「キックフリップ」。空中でボードを一回転させるこの技のように、常識にとらわれず新しい風を起こす存在を目指しています。

ビジュアル・実力・個性すべてが揃ったKickFlipは、まさに“これからのK-POP”を担う存在といっても過言ではありません。

キックフリップの絵文字まとめ

今回の記事ではこんなことを書きました。以下に要点をまとめます。

  • KickFlipはPSYとJ.Y. Parkプロデュースの7人組グローバルボーイズグループ
  • メンバーごとに絵文字(ファンマーク)が設定されている
  • SNSなどで使われる絵文字一覧は以下の通り:
メンバー名絵文字特徴
ゲフン🦊リーダー・頼れる兄貴分
アマル🐊歌唱力抜群の日本人メンバー
ドンファ🐸運動神経バツグンのメインダンサー
ジュワン🐶癒し系の主要ボーカル
ミンジェ🐺クールなビジュアル担当
ケイジュ🐱愛嬌と実力を兼ね備えたムードメーカー
ドンヒョン🦥まったり癒し系の最年少メンバー
  • グループの象徴絵文字は🛹(スケートボード)が有力候補
  • KickFlipはビジュアル・実力・個性の三拍子そろった期待の新人グループ!

推しの絵文字を知ることで、SNSやファン活動がもっと楽しくなること間違いなしです!
ぜひこの記事を参考に、あなたの推しをもっとアピールしてみてくださいね✨

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次