「NEXZOOって結局、誰がどれなの?」
そんな疑問を持つNEX2Yの皆さん、お待たせしました!
2025年2月に発表されたNEXZの公式キャラシリーズ「NEXZOO(ネクスズー)」は、メンバーそれぞれの魅力がぎゅっと詰まった神キャラだらけなんです。
この記事でわかることはコチラ👇
- NEXZメンバーとNEXZOOキャラの対応一覧表
- キャラクターの名前・特徴・再現ポイント
- グッズの販売情報・購入方法・再販の可能性
この記事を読めば、「誰がどれ?」ってもう迷いません♪
NEXZOOの世界を一緒に楽しんでいきましょう!
NEXZOOとは?読み方も!
NEXZOO(読み方:ネクスズー)とは、JYP所属のボーイズグループ「NEXZ(ネクスジ)」の公式キャラクターシリーズのことです。
このZOOシリーズは、同じJYPのStray Kidsには「SKZOO(スキズー)」、NiziUには「NIZOO(ニズー)」という人気キャラクター展開があり、それに続く形で誕生しました。
NEXZOOは、7人のNEXZメンバーそれぞれの個性をモチーフにした動物キャラクターたちで構成されています。



メンバーの趣味・見た目・チャームポイントまで忠実に落とし込まれてるのがNEXZOO最大の魅力です🫶
NEXZOOのメンバー別キャラ一覧表
NEXZメンバーとNEXZOOキャラの対応は以下の通りです!
メンバー名 | キャラ名 | 動物 | 特徴のポイント |
---|---|---|---|
トモヤ | PPOMOYA | ペンギン | たらこ唇のくちばし、しっかり眉、シュッとした首元 |
ユウ | JELLY-YU | 黒猫 | ケーキ好き、犬歯、ピアス、ティーザーに連動 |
ハル | HARUBEAR | シロクマ | 白い肌、たれ目、凛々しい眉、バイクに乗る姿 |
ソゴン | GEONSKY | ハスキー犬 | 笑顔、チョコチップほくろ、クールな色合い |
セイタ | SEIDEE | シカ | 読書好き、長い首、目にハート、ハンバーガー好き |
ヒュイ | HYUROMI | リス | ヘッドフォン、キュルキュル目、音楽好き |
ユウキ | YUTiE | カワウソ | 前歯、ほくろ、飴舐め姿がそのまま再現 |
それぞれの動物の特徴やキャラ名にも、メンバーらしさがたっぷり詰まっていて、見るだけで「それって○○くんのことだ!」と分かるのが楽しいんです。



キャラ名にもセンスが溢れていて、呼び方も覚えやすいですよね。
NEXZOOは誰がどれ?メンバーごとのキャラクター詳細解説
ここからは、NEXZの7人それぞれに対応するキャラクターの詳細を、ひとりずつ丁寧に紹介していきます。
「なんでこの動物なの?」「どこが似てるの?」というポイントがたくさんあって、読んだら絶対もっと推しが愛しくなりますよ♡
トモヤ:PPOMOYA(ペンギン)
トモヤのNEXZOOキャラは、ぷっくり唇がチャームポイントの「PPOMOYA(ポモヤ)」というペンギンです。
このキャラ、とにかく再現度が高すぎて話題になっているんです!
まず目を引くのが、ペンギンなのに首がしっかりあるフォルム。
実はこれ、トモヤ本人のスタイリッシュな首元を反映してるんですよ。普通のペンギンって首が埋もれがちなのに、ポモヤは明らかに“人間らしさ”を感じさせる立ち姿になっています。
さらに、あのたらこっぽい唇がそのままクチバシになっていて、見た瞬間「トモヤじゃん!」って思わず声が出るほど。
しっかり眉毛や、時々見せるうるっとした目も忠実に再現されていて、横顔から見ても「あ〜これはもう完全にトモヤだな」って思わされます(笑)
ファンの間では「唇の再現度が神」「顔が良すぎてキャラまでイケメン」なんて声も多くて、発売当初から人気爆発。
ユウ:JELLY-YU(黒猫)
ユウのNEXZOOキャラは、黒猫のJELLY-YU(ジェリーユ)。
ぱっちりお目目が特徴的な黒猫で、見た瞬間「これはもうユウしかいない!」って感じのビジュアルなんです。
何より注目なのが、お菓子作りが得意なユウの個性が丸ごと詰め込まれてるところ!
JELLY-YUはケーキを持って登場するんですが、これはユウが「Ride the Vibe」のティーザーでケーキを持っていた姿のオマージュなんです。
さらに、耳元には2連のピアスがちゃんと再現されていて、笑ったときにちらっと見える犬歯までもがしっかり描かれてるからビックリ。
そして猫という動物のチョイスも絶妙なんですよね。
クールでちょっとミステリアス、それでいてファン思いで優しい、そんなユウの雰囲気がピッタリ表現されていて、「え、これNEXZOOの中でも一番好きかも!」って思う人が多いのも納得です。
ハル:HARUBEAR(シロクマ)
ハルのNEXZOOキャラは、真っ白なシロクマのHARUBEAR(ハルベア)。
名前からして「そのままやん!」って感じなんですが、見た目も中身も完全にハルなんですよ。
まず、白くて透明感のある肌がそのままシロクマの白に反映されていて、ビジュアルからすでに納得度MAX。
目元はたれ目気味で柔らかい印象、でもキリッとした凛々しい眉毛が印象的で、そのバランス感までしっかり再現されています。
「Ride the Vibe」のティーザーではバイクに乗る姿が映っていたんですが、そのちょっとクールで男らしい雰囲気と、かわいらしさの両面がHARUBEARにもちゃんと落とし込まれてるんです。
ファンの間では、「黒猫のJELLY-YUと並べて飾りたい!」って声も多くて、ユウとハルのペアで推してる人たちから特に人気。
とにかく白くてふわっとした印象なのに、存在感はしっかりあるという、まさに“静かな強さ”を感じさせるハルそのもの。
ソゴン:GEONSKY(ハスキー)
ソゴンのNEXZOOキャラは、シベリアンハスキーのGEONSKY(ゴンスキー)です。
名前からしてカッコいいんですが、ビジュアルもめちゃくちゃキマってます。
まず注目したいのが、キリッとしたつり目とやさしげな表情のギャップ。
まさにソゴンそのものなんです!クール系かと思いきや、笑うとめっちゃかわいいっていうあのギャップ、GEONSKYの表情にもちゃんと反映されています。
さらに、口の横には“チョコチップ”と呼ばれるほくろがあって、ソゴンのチャームポイントまでしっかり再現されてるのが最高。
このチョコチップ、ファンの中では「触れたら願いが叶いそう」なんて言われるくらい人気のポイントなんですよ。
そして全体的におしゃれな色合いとスタイリッシュなフォルムが、ソゴンのクールな雰囲気にピッタリ。
だけど、どこか守ってあげたくなるような犬っぽさも残っていて、まさに「愛されハスキー」って感じです。
セイタ:SEIDEE(シカ)
セイタのNEXZOOキャラは、シカのSEIDEE(セイディ)です。
このキャラ、実はじわじわと人気が高まってるんです。
まず特徴的なのが、首が長くてスラッとした体型。
セイタ自身も細身でシュッとしてるので、そのスタイルの良さがしっかり落とし込まれてます。
そして、読書好きというセイタの知的なイメージがそのまま反映されてて、本を読んでる姿が描かれてるんですけど、実は…ヒュイが登場した瞬間に本を投げ捨てて踊り出すっていう最高のシーンも。
これ、ファンの間では「好きが抑えきれてないやん」「セイタかわいすぎるw」ってめちゃくちゃ盛り上がりました。
さらに、目の中には小さな♡マークが描かれていて、細かいところまでとにかくキュート。
キャラとしては大人しめの印象なんだけど、内に秘めた情熱が感じられるところがまさにセイタって感じなんですよね。
ヒュイ:HYUROMI(リス)
ヒュイのNEXZOOキャラは、つぶらな瞳が愛らしいリスのHYUROMI(ヒュロミ)です。
このキャラ、もう見た瞬間「ヒュイそのまんま!」って叫びたくなるくらいそっくりなんですよ!
まず、キュルキュルでまんまるなお目目。
まさにヒュイのあの無邪気で元気いっぱいな表情が再現されていて、見てるこっちまで元気になっちゃうレベルです。
さらに、頭にはしっかりヘッドフォンが付いていて、音楽が大好きなヒュイの“らしさ”全開。
しかもそのヘッドフォンの位置がちょっと変わってて、ファンの間では「そこ!?」ってツッコミが入るくらいなんですけど、逆にそれが愛おしくてたまらないって声も多数。
ティーザー映像「Ride the Vibe」でも、ヒュイがヘッドフォンをして音楽に乗ってる姿が印象的だったから、そのリンクもちゃんと感じられるデザインです。
そして実は、鼻の形がさりげなく♡になっているという隠れ萌えポイントも。
こういう細かい仕掛けがたくさんあるのが、NEXZOOの面白さなんですよね。
ユウキ:YUTiE(カワウソ)
ユウキのNEXZOOキャラは、くりくりお目目が魅力のカワウソYUTiE(ユッティ)です!
このキャラ、とにかく“かわいいの塊”なんですけど、細部までユウキの特徴がバッチリ再現されていて、ファンからの支持もめちゃくちゃ高いんです。
まず、一番のポイントはぱっちりした大きな瞳。
まるで「どうしたの?」って聞きたくなるくらい表情豊かで、見てるだけで癒されます。
さらに注目してほしいのが、左右の頬にあるホクロ。
これはユウキ本人のチャームポイントなんですけど、キャラにも完璧に反映されていて「そこまでやる!?」って感動した人も多いんです。
しかも、それだけじゃなくて鼻にもさりげないホクロが描かれていて、再現度がほんとにえぐいレベル。
あとは忘れちゃいけないのが、ちょっと目立つ前歯!
普通カワウソに前歯ってあんまりイメージないけど、ここもユウキらしさ全開で、完全にオリジナリティ爆発してます。
ティーザー映像では、飴を舐めているユウキの姿が印象的だったんですが、それがそのままキャラクターにも落とし込まれていて、ファンの心をわしづかみにしています。
NEXZOOグッズ情報まとめ!どこで買える?販売スケジュールや入手方法
NEXZOOのキャラクターたちを知ったら、やっぱり気になるのは「グッズ」情報ですよね!
ここでは、どんなアイテムがあるのか、どこで買えるのか、そして販売タイミングについても詳しく解説していきます。
ファンミやツアーでの販売状況、再販やオンライン情報もまとめて紹介するので、見逃さないようにチェックしてね!
グッズの種類と人気アイテム一覧
NEXZOOのグッズは、2025年3月2日に韓国で開催されたNEXZ初のファンミーティングで初登場しました。
その時点ですでに大人気で、一部アイテムは即完売するほどの反響だったんです!
主なラインナップは以下の通り👇
- アクリルキーリング(全7種)
- ぬいぐるみ(Sサイズ/Mサイズ)
- ステッカーセット
- トレカ付きチャーム
- モバイルグッズ(スマホケースやグリップトックなど)
- アパレル(Tシャツ、パーカー)
中でも特に人気が高かったのが、キャラ別のアクリルキーリングとぬいぐるみ。
トモヤのPPOMOYAはやはりリーダーということもあって売り切れが続出していたそうです。
また、シロクマのHARUBEARやハスキーのGEONSKYも「デザインが可愛すぎる」とSNSでも話題に。
推しのキャラを複数買いして“ZOOを並べて飾る”のが流行ってるみたいです!
オンラインでの購入方法と注意点
NEXZOOグッズはファンミやライブ会場での販売だけでなく、オンラインでも購入することができます。
ただし、販売サイトやタイミングによってはすぐ売り切れてしまうので、注意が必要です!
現在、NEXZOOグッズが取り扱われた主な通販サイトはこちら👇
- JYP SHOP(韓国公式)
最初の販売はここからスタート。ファンミーティングの事後販売もここで行われましたが、現在は終了。 - WITHMUU(韓国K-POP専門EC)
韓国から発送されるため、到着までに少し時間がかかることがあります。 - Qoo10・楽天K-POPショップ(並行輸入系)
価格は少し割高になることもありますが、日本語対応で安心感があります。 - メルカリ・ラクマ(中古/転売)
現在はここでも多く出回っていますが、正規品かどうかのチェックは必須!
注意点としては、韓国公式サイトでは一部クレジットカードが使えないことがある点。
実際に「カードが通らなくて買えなかった…」という声も多く、日本からの決済は慎重に行う必要があります。
また、販売開始から数分で売り切れることもあるので、販売情報は事前にしっかりチェックして、アラームを設定しておくのがおすすめですよ!
日本ツアー限定グッズや再販情報
NEXZOOグッズの注目ポイントのひとつが、今後の日本ツアーでの展開です!
2025年6月から始まるNEXZの日本ライブツアーでは、新たなNEXZOOグッズの先行販売が開始しています。
通販サイトはこちら👇
また、ライブ会場では、
- 限定デザインのアクリルスタンド
- 推しキャラの等身大タペストリー
- 日本限定カラーバージョンのキーリング
など、レアアイテムが出る可能性も!
そして、事後販売についても注目。
韓国ではファンミ後にJYP公式ショップでの販売があったので、日本ツアー後にもオンライン再販が行われる可能性が高いです。
さらに、ファンの要望に応える形で再販されることもあるので、「売り切れて買えなかった…」という人も、あきらめずに情報を追いかけてみてくださいね。
NEXZOOまとめ
あらためて、NEXZメンバーとNEXZOOキャラの対応は以下の通りです!
メンバー名 | キャラ名 | 動物 | 特徴のポイント |
---|---|---|---|
トモヤ | PPOMOYA | ペンギン | たらこ唇のくちばし、しっかり眉、シュッとした首元 |
ユウ | JELLY-YU | 黒猫 | ケーキ好き、犬歯、ピアス、ティーザーに連動 |
ハル | HARUBEAR | シロクマ | 白い肌、たれ目、凛々しい眉、バイクに乗る姿 |
ソゴン | GEONSKY | ハスキー犬 | 笑顔、チョコチップほくろ、クールな色合い |
セイタ | SEIDEE | シカ | 読書好き、長い首、目にハート、ハンバーガー好き |
ヒュイ | HYUROMI | リス | ヘッドフォン、キュルキュル目、音楽好き |
ユウキ | YUTiE | カワウソ | 前歯、ほくろ、飴舐め姿がそのまま再現 |
こうして見ると、NEXZOOは単なるキャラグッズじゃなく、NEXZというグループの魅力を“別の角度”から楽しめる存在だと感じました。
これからさらに進化していくであろうNEXZOO、推し活がもっと楽しくなる未来にワクワクが止まりませんね!





